インフォメーション
VINIQROBEワイナリーより2022年リリースワイン入荷いたしました!

長野県高山村において、ワインぶどうの栽培とワインの自家醸造を行う「VINIQROBE(ヴィニクローブ)ワイナリー」様より、2022年リリースとなるPinot Noir 2020、Merlot 2020、Kurobe Pinot Noir 2019、Merlot 2019 Pièce No.12の4アイテムを入荷いたしました。
ヴィニクローブワイナリーを経営されている倉田ご夫妻とは、昨年初めてワイナリーへ訪問した際にご縁をいただき、当店でもヴィニクローブのワインをご提供したところ、お客様からも大変ご好評をいただき、入荷後わずか1か月程度で完売してしまい、追加購入分も年明け早々に売り切れとなりました。
そのヴィニクローブワイナリーから、待望の2022年リリースアイテムが先日発売され、当店においても早速ご提供を開始しております。
大変嬉しいことに、先日、オーナーの倉田ご夫妻にご来店いただき、ヴィニクローブのワインを楽しみながら、とても楽しい時間を過ごすことができました。
春先からぶどう栽培、収穫、ワイン製造・出荷と、激動の期間を過ごされ、ワイナリーも倉田ご夫妻もようやく束の間の休息のひとときが訪れたご様子で、我々の手元に届いたワインの価値を改めて実感いたしました。
当店にご来店の際は、ぜひヴィニクローブのワインをたっぷりとご堪能くださいませ!
【ソムリエ/ワインエキスパート試験2022】 ~二次試験対策用『その他のお酒』テイスティング会のご案内~

◆概要
ソムリエ/ワインエキスパート試験2022の二次試験に出題される可能性のあるスピリッツやリキュール等約50種類をテイスティングできるイベントです。
ご自宅での復習用に、小瓶をお持ちいただければ、少量をお持ち帰りいただくこともできます。
◆日時 9月18日(日)、9月25日(日)、10月2日(日)
各日15時~17時 ※各日同一内容です。ご都合のよろしい日程にお越しください。
◆場所 Bar Boushu 蔵前(東京都台東区蔵前3-14-6 シティカームアネックス1階)
◆参加費 初回のご参加 8,000円(税込)
2回目以降のご参加 2,000円(税込)
◆内容
スピリッツ、酒精強化ワイン、リキュールなど約50種類を店内でテイスティング
小瓶をご持参いただければ、ご自宅での復習用に少量お持ち帰りできます。
各日とも同じ内容ですが、複数回ご参加いただくこともできます。2回目以降のご参加費用は2,000円です。
◆参加方法 予約不要。店内移動自由のスタンディングスタイルとなります
◆お問い合わせ Bar Boushu 蔵前(03-6312-6706)までお電話 またはfacebook、instagramのDMにてお願いいたします。
二次試験対策イベント.pdf (0.33MB)
『Three Tencho Blending』お披露目会+長濱ナイトを開催いたします!

秩父蒸溜所ブレンデッドウイスキーセミナーを開催していただきました!

2008年の創業以来、国内のみならず世界的にも大人気のウイスキーを生産し続けている「秩父蒸溜所」。「イチローズモルト」という銘柄は、一度はお耳にしたことはあるのではないでしょうか?
その秩父蒸溜所のアンバサダーである𠮷川由美 氏による『秩父蒸溜所ブレンデッドウイスキーセミナー 𠮷川アンバサダーとホワイトラベルを楽しむ夕べ 夏』を『ウイスキー友の会@facebook』の主催者様にご企画いただき、当店でセミナーを開催していただきました。
イチローズモルト モルト&グレーン ワールド・ブレンデッド・ウイスキー ホワイトラベルの構成原酒となる、秩父のモルトウイスキーや、スコッチグレーンウイスキーなどをテイスティングしながら、それらをブレンドして完成させるまでの難しさや、ナイショのお話をたくさんお聞きすることができる大変貴重なセミナーでした。
アンバサダーである𠮷川由美 氏のセミナーは、ウイスキーだけでなく秩父蒸溜所で働くスタッフの皆様や肥土伊知郎 社長の人間味あふれる普段のお姿に関するエピソードなども教えていただき、最初から最後までとても楽しい時間が過ぎていきました。
当店でも秩父蒸溜所のウイスキーをご用意しておりますので、今回のセミナーでご教示いただいたお話を元に、僭越ながら秩父蒸溜所魅力を皆様にお伝えしてまいります。
…実は、まだ秩父蒸溜所を見学したことがないので、いつか絶対直接行きたいと決心した一日でもありました!
カメラマン @hisato.1009 様、モデル 水川美南 様による写真撮影を行っていただきました。

先日、フォトグラファー兼ビデオグラファーで、数多くの写真・動画作品をご作成されている@hisato.1009 様より、当店PR用のお写真撮影をいただけるというありがたいお話をいただき、まるで本物の東京カレンダーのような素敵なお写真をたくさん撮影していただきました。
@hisato.1009 様は、様々なお写真を積極的に撮影されており、当店のお写真・動画も信じられないくらいのお仕事の早さとクオリティで完成させていただき、感嘆を禁じえませんでした。撮影のご依頼はDMで幅広く受け付けていらっしゃるので、ご関心のある方はぜひご連絡をしてみてください。
▼@hisato.1009 様instagram アカウント
また、モデルの水川美南( @minamizukawa) 様は、所作もスタイルも大変美しく、また、多方面でご活躍をされている多才な女性で、ご多忙のなか、当店のような小規模BARにお越しいただき、大変恐縮でございます。水川様の御威光で、当店の様子も割増で美しく映っております。誠にありがとうございました。
▼@hisato.1009 様 Boushu 蔵前 PR動画