インフォメーション

2023 / 01 / 01  17:03

謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願いいたします

謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございました。
おかげさまで、当店も3年目の新しい年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝いたしております。
本年も変わらぬご厚誼をいただけますようよろしくお願い申し上げます。

新年は元日お正月期間中は休まず営業いたします。
お正月期間中は、ご近所のBistro double 11(ビストロ ドゥーブル オーンズ)様の特製おせちをお通しでご用意しております。
初詣・初売りのお帰りなどにお立ち寄りいただければ幸甚でございます。
IMG_2561_0.jpg

 

▼ビストロ ドゥーブルオーンズ (BISTRO Double11)様
公式Facebook https://www.facebook.com/bistrodouble11/
公式instagram https://www.instagram.com/bistrodouble11/?hl=ja

店主も蔵前神社に初詣にまいりましたところ、可愛いにゃんこ様にご拝謁を賜り、新年早々、心が温まりました。
皆様方におかれましては、本年のご多幸とご健康を心よりお祈り申し上げます。
IMG_2569.jpgIMG_2570.jpgIMG_2572.jpg

2022 / 12 / 28  18:01

佐藤農園・生ハム工房 豚家「TONYA」様の生ハム原木を入荷いたしました!

佐藤農園・生ハム工房 豚家「TONYA」様の生ハム原木を入荷いたしました!

長野県高山村にある<佐藤農園・生ハム工房 豚家「TONYA」>様より、ハモンセラーノの原木を仕入れさせていただきました。
佐藤農園様は、先代からワイン用ぶどうを生産するヴィンヤードであり、現在のオーナーである佐藤明夫氏は、ぶどう栽培の傍ら、生ハム工房豚家「TONYA」を2013年12月にスタートしており、スペイン本場に負けないクオリティの生ハムを製造させています。
先日、高山村を訪れた際に、数百本の生ハムが吊るされた圧巻の工房を見学させていただき、工房の横にあるBARハウスにて、佐藤氏の私物のワインとともに生ハムをたっぷりいただきました。
69639189-D84C-49EE-8FA0-3524E15987C7.jpg3164B6B3-910E-410D-9911-474472FA9E18.jpgD7119143-ABFC-40B5-ADB2-5A1CA5AE4F8C.jpg

49C4F208-400C-45F6-9439-F1E869A04ED7.jpg

TONYA様の切りたての生ハムはジューシーで香り高く、いくらでも食べられる美味しさです。先日、同じく高山村にある「VINIQROBEワイナリー」様より、最新ヴィンテージの赤ワインを仕入れたばかりですので、ぜひ高山村の生ハムとワインをご一緒にご堪能くださいませ!
956ADEDF-AD51-431F-ABF0-A6DC00D86399.jpg

 

▼佐藤農園・生ハム工房 豚家「TONYA」インフォメーション
https://www.nagano-wine.jp/special/winery/27sato.html
▼生ハム工房 豚家「TONYA」様ご訪問の様子
https://boushu-kuramae.tokyo/photo/album/1153337

 

 

2022 / 12 / 20  20:47

VINIQROBEワイナリーより2022年リリースワイン入荷いたしました!

VINIQROBEワイナリーより2022年リリースワイン入荷いたしました!

長野県高山村において、ワインぶどうの栽培とワインの自家醸造を行う「VINIQROBE(ヴィニクローブ)ワイナリー」様より、2022年リリースとなるPinot Noir 2020、Merlot 2020、Kurobe Pinot Noir 2019、Merlot 2019 Pièce No.12の4アイテムを入荷いたしました。
b1c72c69-f5d8-4cc2-b784-3039bc1eaf8d-0.jpg
ヴィニクローブワイナリーを経営されている倉田ご夫妻とは、昨年初めてワイナリーへ訪問した際にご縁をいただき、当店でもヴィニクローブのワインをご提供したところ、お客様からも大変ご好評をいただき、入荷後わずか1か月程度で完売してしまい、追加購入分も年明け早々に売り切れとなりました。
そのヴィニクローブワイナリーから、待望の2022年リリースアイテムが先日発売され、当店においても早速ご提供を開始しております。
大変嬉しいことに、先日、オーナーの倉田ご夫妻にご来店いただき、ヴィニクローブのワインを楽しみながら、とても楽しい時間を過ごすことができました。
IMG_2376.JPG

春先からぶどう栽培、収穫、ワイン製造・出荷と、激動の期間を過ごされ、ワイナリーも倉田ご夫妻もようやく束の間の休息のひとときが訪れたご様子で、我々の手元に届いたワインの価値を改めて実感いたしました。
当店にご来店の際は、ぜひヴィニクローブのワインをたっぷりとご堪能くださいませ!

◆VINIQROBEワイナリーオフィシャルサイト リンク

▼ヴィニクローブワイナリー訪問の様子
IMG_7905.JPGIMG_7976.JPGIMG_8248.JPG
IMG_8039.JPGIMG_8041.JPGIMG_8152.JPGIMG_8222.JPG

2022 / 09 / 14  20:47

【ソムリエ/ワインエキスパート試験2022】 ~二次試験対策用『その他のお酒』テイスティング会のご案内~

【ソムリエ/ワインエキスパート試験2022】 ~二次試験対策用『その他のお酒』テイスティング会のご案内~

◆概要
ソムリエ/ワインエキスパート試験2022の二次試験に出題される可能性のあるスピリッツやリキュール等約50種類をテイスティングできるイベントです。
ご自宅での復習用に、小瓶をお持ちいただければ、少量をお持ち帰りいただくこともできます。

   
◆日時 9月18日(日)、9月25日(日)、10月2日(日)     
各日15時~17時 ※各日同一内容です。ご都合のよろしい日程にお越しください。
◆場所 Bar Boushu 蔵前(東京都台東区蔵前3-14-6 シティカームアネックス1階)
◆参加費 初回のご参加 8,000円(税込)
     2回目以降のご参加 2,000円(税込)
◆内容
 スピリッツ、酒精強化ワイン、リキュールなど約50種類を店内でテイスティング
 小瓶をご持参いただければ、ご自宅での復習用に少量お持ち帰りできます。
 各日とも同じ内容ですが、複数回ご参加いただくこともできます。2回目以降のご参加費用は2,000円です。
◆参加方法 予約不要。店内移動自由のスタンディングスタイルとなります

◆お問い合わせ  Bar Boushu 蔵前(03-6312-6706)までお電話  またはfacebook、instagramのDMにてお願いいたします。 

pdf 二次試験対策イベント.pdf (0.33MB)

2022 / 08 / 24  20:28

『Three Tencho Blending』お披露目会+長濱ナイトを開催いたします!

2022/9/2 『Three Tencho Blending』お披露目会+長濱ナイトを開催いたします!
9月2日(金曜日)19:00~21:00
【Three Tencho Blendingお披露目会+長濱ナイト】
長濱蒸留所様のご協力のもと、板橋「LIQUOR SHOP M's Tasting Room」の吉村宗之 店長、銀座「Liquor Mountain Ginza 777」の新美剛志 店長、東京駅八重洲地下街「WHISKY SHOP LIQUORS HASEGAWA本店」の倉島英昭 店長のお三方が、当店にて実際にブレンドされたオリジナルブレンドのウイスキーがいよいよ来月初旬に発売となります。
280564684_10225679263742131_5515364917846889302_n.jpg
280105595_10225679259862034_8590576736025575370_n.jpg
この度、ボトルの発売に先立ちまして御披露目会的なイベントを、当店にてご企画いただきました。
題して、"Three Tencho Blending御披露目会+長濱ナイト"。
当日は、アマハガンウェルカムハイボール(飲み放題)から始まり、オリジナルブレンドをされたお三方と共にThree Tencho Blendingを先行試飲していただける他、ボトルの優先予約販売、今回のブレンドの構成原酒の特別試飲や長濱蒸留所さん監修の美味しいおつまみなどをお楽しみいただける長濱づくしのイベントとなる予定です。
予約不要ですので、どなた様もお気軽にお立ち寄りください。
場所: Bar Boushu 蔵前
日時: 9月2日(金曜日)
時間: 19:00~21:00
会費: 3000円
■Bar Boushu 蔵前
東京都 台東区蔵前3-14-6 シティカームアネックス1F
03-6312-6706
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...