インフォメーション

2021 / 11 / 30  19:27

12月の店休日のお知らせ(5日・11日・12日・16日・19日・23日:12月店休日)

12月の店休日のお知らせ(5日・11日・12日・16日・19日・23日:12月店休日)

今年もあっという間に12月となりましたね…先日、当店に置いてある「テンパス フュージット リキュール ド ヴァイオレット」というスミレの花のリキュールをお客様にご注文いただいた際、「Tempus fugit(テンパス フュージット)」とは、ラテン語で「時は飛ぶ」という意味で、とある大学の図書館内にこの言葉が掲げられているとのお話をご教示いただきました。

日本語の慣用句「光陰矢の如し」と意味としては近いそうですが、年末になると過ぎる時間の早さや、過ぎた時間の大切さを顧みることが多くなります。

さて、12月の店休日についてお知らせいたします。12月は5日(日)・11日(土)・12日(日)・16日(木)・19日(日)・23日(木)を店休日とさせていただきます。

年末年始につきましては、通常どおり営業をさせていただく予定でおります。今年も残すところあと1か月となりましたが、お客様に楽しい時間を過ごしていただけるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

tempusfugit.jpg

「Tempus fugit(テンパス フュージット)」

ウェルギリウス『農耕詩』第3巻284-5

Sed fugit interea, fugit irreparabile tempus,singula dum capti circumvectamur amore.

「しかし時は去る、二度と戻らず時は去る、愛に憑かれて右往左往する中に」

2021 / 11 / 29  18:31

長野県高山村 VINIQROBE(ヴィニクローブ)ワイナリー見学に行ってまいりました

IMG_6456.JPG
当店のお客様にご案内いただき、長野県高山村のVINIQROBE(ヴィニクローブ)ワイナリーの見学に行ってまいりました。
ご夫婦お二人でピノノワール、メルローのぶどう畑と、ワイン醸造を営まれており、高山村の美しい自然の中に佇む素敵なワイナリーでした。
IMG_6190.JPG
IMG_6192.JPGIMG_6203.JPGIMG_6219.JPGIMG_6233.JPG
IMG_6244.JPGIMG_6254.JPGIMG_6261.JPG
IMG_6258.JPGIMG_6246.JPGIMG_6277.JPG
畑とワイナリーの見学後、長野市内にあるイタリアン&パティスリーのambrosia(アンブロジア)様のご夫婦によるお料理とともに、VINIQROBE様のワインを心ゆくまで堪能させていただきました。また、プロフェッショナルのフルート・ピッコロ奏者の梶川真歩様が、貯蔵中のワインに聴かせる素敵なフルート演奏に、私もすっかり聴き惚れてしまいました。
IMG_6298.JPGIMG_6311.JPGIMG_6322.JPGIMG_6323.JPG
高山村にはVINIQROBE様以外にも、数軒のワイナリーがあり、ヴィニクローブ様のご近所に信州たかやまワイナリー様と、Cantina Riezo(カンティーナリエゾー)様の見学もさせていただき、大変勉強になり、また、大変楽しい1日を過ごすことができました。
ぶどうやリンゴ、柿などの畑が立ち並び、夕暮れ時から月がのぼり始める高山村の山間の景色は筆舌につくしがたく、来年のぶどう畑作業のお手伝いにはぜひお邪魔したいと思いました。
IMG_6331.JPGIMG_6338.JPGIMG_6335.JPG
IMG_6360.JPGIMG_6362.JPGIMG_6368.JPG
IMG_6344.JPGIMG_6393.JPG
さて、もちろんVINIQROBEワイナリー様のピノノワール(2018・2019ヴィンテージ)と、メルローのワインを仕入れさせていただきました。当店にてグラスでご用意しております。
加えて、メルローぶどうのジュースも仕入させていただいたので、ブドウ原料スピリッツを使用したウォッカ・ジンまたはブランデーと合わせた当店オリジナルカクテルもご用意しております。
イマデヤさんでは完売&再入荷待ちの状態と仄聞しておりますので、もしVINIQROBEワイナリー様のワインをご堪能されたい方はぜひお越しくださいませ!
IMG_6475.JPG
IMG_6455.JPG
1